職業と特化が決まりましたね。
これで課題達成となるので
報酬をもらいましょう!

するとたくさんの技能目録がもらえます!
全て使用し、特化技能を覚えましょう!

強力な技能がたくさん使えるようになりました!
しかし…
技能を実装しようと思っても
もう技能枠がいっぱいだったりしませんか?
そんなときは
潜在能力を振りましょう!
「メニュー1」の「情報」から
「潜在能力」を選びます。
そして「基本」の項目にある
「練達」を選択します!

すると特化技能専用の技能枠が増えます!
これで新しい技能を実装することができますね!

準備が出来たら
道場忍びお綾に話しかけて
「安土武芸大会」に臨みましょう!

いよいよ参加!

参加してみると
そこは安土の城下町の南門前。
あなたの周りには
以下にも強そうなもののふたち。
ともかく
まずは「羽柴秀吉」と「石田三成」の話を
聞いてみましょう。

…どうやら参加者同士で戦って
30個の「武芸大会の証」を集めるようです。
話が終わると
各所で参加者同士が戦い始めました。
さあ!あなたも戦って
「武芸大会の証」を集めましょう!

ああ、もちろん一人で戦うわけではありませんよ!
いつも通りメニューから助っ人NPCを
呼べるので編成しましょう!

⇧争っているところに割って入って倒したり
片方に加担したり 怪しいところを調べたり…
条件を満たすと助力NPCは増えます!
この際
誰を狙うかは問いません。
証を30個集めて「羽柴秀吉」の許へ
持っていきましょう!
その際秀吉と戦闘になります。
手ごわい相手なので
誰かを助っ人として迎え入れたいところです…。

⇧徘徊している赤ネームNPCを倒しても
「武芸大会の証」を入手可能。
しかし…彼らを倒しても助っ人にはなってくれない。

⇧争っているところへ介入して
倒すことができれば
証も戦力も手に入る!
この際どういう手順を踏んでも良いので
「武芸大会の証」を集めて秀吉に挑戦しましょう!
秀吉を倒すことができれば
このクエストはクリアとなります!

⇧お供や家臣も呼び出し可能!
ここまでで培ったすべてを利用して
何とか敵を倒そう。

⇧相手や選択によって
優位な状態で戦闘を始めることもできる。
各所で誰に味方するか、誰を倒すか
決めておくと良いかもしれない。
あえてどういう構成が良いかは書きませんので
自分で理想の徒党を組みあげて
見事、羽柴秀吉を倒しましょう!
御武運をお祈りいたします!


源太
「攻略法などを書かないのは初めてでござるな!
とは申しても、ここまで来れたのなら
特に助言は必要なかろうと思うでござる。」
「あえて一つ言わせてもらうとすれば
戦闘中[目標指定]で敵をを選ぶと
味方NPCはその敵を優先して狙うでござる!」
「一点集中!
敵の数をはやいところ減らさないと
こちらがもたないでござるよ。
うまく味方を統率するでござる!」
「御武運を!」
最近のコメント