ちなみに現在所持している家臣団資金は
メニューの[功績]から確認できる。
⇧資金は足りてますか?
一人の家臣を育てるのには
資金が10万以上かかりますよ。
城下町評点と交換
おススメ度A

城下町評点は毎日受け取ることができます。
五日分までは貯めておいてくれるので
五日に一回は受け取りに来ましょう!

⇧家臣団資金の他にも交換品はあるが
割が合わないものが多い。
当面は家臣団資金だけ交換すればいい。
イベントの報酬
おススメ度S

いま何かイベントの最中ではないでしょうか?
たいてい家臣関連の報酬が設けられているので
家臣団資金がもらえないか確認しましょう!

⇧ボス2戦ほどで家臣団資金が
50000ほど手に入る試算。
まずはイベントを確認しましょう!
中尊寺クエのボス箱など
おススメ度B

中尊寺などのボスを討伐することによって
箱を手に入れることができ
開けると家臣団手形を手に入れることができる。
家臣団手形は家臣目付け役に収めると資金にしてもらえる!

⇧手形の他にも「原石」や「格式帳」等が
手に入るし、達成の証も入手できる。
どちらも数を揃えればお金になる可能性を秘めている。
倉庫に余裕があればとっておこう!

⇧陸奥の「韋駄天」の報酬の箱。
基本は徒党で挑戦するものなので
ソロでは厳しいかもしれないが、
攻撃を当てるだけでも報酬が手に入る。
また「韋駄天」が出現している間は
陸奥のフィールドの雑魚敵を倒すと
「神速封じの札」が手に入る。
「韋駄天」をターゲットして
この札を使っても報酬が手に入る。
その際10枚以上は使わないようにしよう!
家臣団手形以外にももろもろのアイテムが手に入るし
もしかしたらとってもすごいものも出るかも…?
秀吉戦記のクエ達成報酬
おススメ度C

秀吉戦記は各町の「藤岡屋伝助」から入場可能。
戦場はどこでもいいが
おススメは4人以下推奨の少人数依頼だ。

⇧桶狭間の「葛山氏元」
試練1と2を達成すれば受託可能。
敵はたった3体なのでノックしやすい。
そして家臣が出し放題なので
行動パターンチェックなどにも
使えるかもしれない。

⇧逐一報告しなければならないので
面倒といえば面倒。
出来れば前述した手段で資金獲得に臨みたい。
真田クエ
おススメ度E
・敵雑魚を倒すと家臣団手形を数個ドロップ。
・「活躍の証・壱」と家臣団手形が交換できる。
両方とも全く効率的でないので推奨しない。
中尊寺勧進帳交換
おススメ度D
・究明の証・壱と家臣団手形が交換可能。
効率はとても悪い。
他の報酬と交換した方が良いだろう。
合戦・星野山・道場報酬
おススメ度E
・それぞれ交換可能。
家臣団手形よりも
もっといいものと交換できる。
推奨できません。
今はキャンペーン中だから 一人目の家臣は無料で
やりました^ ^ ただ…一番 欲しいのは特別訓練券
こればっかりは どうしようもないですね〜
なけなしのお小遣いで禁断の信コインにちょっと
手を出しちゃいましたが^ ^ いつも とても参考になってます。ありがとうございます😊
今回特別訓練できなくても
また次のキャンペーン時にやればいいですしね。
次回に向けて少しづつ券が貯まるといいですね(*’ω’*)
コインは…計画的にどうぞw