家臣団 神通力

概要

回復特化。

行動回復や継続回復など
ダメージを受ける前に
あれこれ手を打つことができる。

 

初期振り

沈黙対策で知力は10振り
使用技能の関係から狙われやすい。
耐久は10振りで。

 

 

訓練内容(特別訓練)

家臣特別訓練券が豊富な人向け

通常訓練(120回)

生命訓練40
知力訓練40
気合訓練40

追加訓練(45回)

生命訓練20
知力訓練20
魅力訓練 

特別訓練(40回)

生命訓練10回(推奨
気合訓練10回(推奨)
知力訓練10回(推奨)
魅力訓練10回(推奨

装備入魂

知力を700程度。
魅力は300程度にしたい。

 

訓練内容(特別訓練)

家臣特別訓練券がない人向け

通常訓練(120回)

生命訓練50
知力訓練40
気合訓練30

追加訓練(45回)

生命訓練20
魅力訓練20
気合訓練 

 

行動パターン

 

まず金輪の法を行い
味方全員の属性値を上昇させる。
敵の術ダメージを抑えられるし
呪詛耐性も少し上がる。

詠唱付与がついている間は
無条件で全体治癒治癒を入力する。

無属性呪詛土属性呪詛がついていると
全体解呪を行う。
回復に専念してほしい場合は
行動順位を落とすこと。

生命が減っている味方に対し
神通活力を行い行動回復状態を付加する。
以後余裕ができ次第
行動回復状態を配っていく。

味方の生命が減っていない場合
全体生命付与を行い
味方全員の最大生命を増加させる。

以上のことを終えると
活身を味方に配っていく。
敵の数が減少している場合
ヘイトを考えずに
速攻活力を行う。

家臣指示」を行うと
詠唱付与の有無を問わず
蘇生を試みる。

死者が居ない場合
雷神衰滅で敵複数体に術攻撃を行う。

 

 兵助

「被害を受ける前に
事前に仕込みを行うことに特化した
回復役だ。

金輪の法で術ダメージをある程度おさえたり
神通活力で行動回復状態にしたり
全体生命付与で味方全員の最大生命を増やしたり…。
意外と選択肢が多い。」

「事前に被害を抑えられるのは大きい。
密教や術忍と組んで
さらに被ダメージを抑えることも可能だし
運用の幅は大きい。」

「だが裏を返せば…
仕込みを行うことが許されないほど
敵の攻撃が苛烈な場合。
他の回復特化の劣化版に成り下がること
覚悟しといた方がいいかもしれん。」

「どういう編成でも言えることかもしれんが
プレイヤーが盾ならまったく問題ないだろうな。
しっかり仕込みの時間を与えてやれば
安定した戦局に持ち込めると思うぞ。」

「まあ、薬師という職業自体優秀だ。
そんな難しく考えなくても
一定の回復は毎ターン保証してくれる。
特化技能はオマケって割り切っても良いかもな。」

「最後になったが
どの技能もヘイトを集めやすい。
ちゃんと守ってやること。」

 

もどる

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です