前になんかで配られたのかな?
倉庫に入ってたから使ってみますよ。
これは名前の通り
家臣Aの見た目を
家臣Bに移せる代物でして
気に入った見た目装備を
他の家臣で使いたいときに
何とも便利なものなのです。
こうなるよ
「南蛮鎧のグラを他の家臣に移したいな。」
と思ったら
南蛮鎧を着ている家臣に対して使用します。

そうすると「家臣装束抽出具」に
「南蛮鎧」のデータが保存されます。
次に
「南蛮鎧」を着せたい家臣に対して
「家臣装束抽出具」を使用します。

⇧こんな注意書きと同時に
どんなグラになるかが表示されます。
問題なかったら次へ進みましょう。
するとこうなります!

「南蛮鎧」のグラが
きちんと別の家臣に移せましたね!
過去に登場した家臣装備は
もう手に入らないものが多いです。
これを利用して
新しい家臣に着せることも可能ということは
覚えておいても損はないですね!
注意

⇧特別家臣の見た目を
他の家臣に反映させることは
残念ながら不可能です。
さらにいうと…
自身が装備できない
他職の装備を反映させることも不可 です。
侍で長絹着たり
巫女で具足鎧着たり…
そういうことはできないってことですね。
装備を剥された家臣は?
装備を剥された家臣はなんと。
ちょっと特殊な装備になります。
「信義のボロの衣」です。


一部のコアな人たちに人気のある装備ですね。
こちらの見た目が好きな方も
家臣装束抽出具はおすすめかもしれませんね。
こんなアイテムがあるとは知りませんでした。剥奪された家臣装備を 大将が以前 別記事で書いておられた 家臣入魂材と交換して装備品 最強にするとやはり最強になるのかなー 。
性能自体は元の防具そのまんまを引き継いだはずですねー。
特別いいものってわけでもないですなあ