坂戸峠合戦

優勢とか劣勢とかそんな話じゃないです。

3国対3国の大戦かと思ったら
なんか相手が少ない。

伊賀が見当たらないから
策謀か何かで割ったのかな。

 

 

多い時は相手の3倍くらい味方がいたかな?
常に2倍以上いた気がする。

 

 

みすぼらしい 言うな!

 

氏照のお供の山角。
三連射と陣営技能しかしてこないからすごい楽。
後ろに抜けても6000程度しかくらわない。

実質敵は4体みたいなもんなので
試験の方におすすめ。

そんでもってこいつにもドロップがあるっていう。

 

 

あとはやる武将もいなくなったので
雑魚を倒したり
工作部隊になったり
逆茂木を作成したり…

手が空いてくる。

このあたりでやっと気づきました。

敵少なくない?と。

 

 

 

 

もう相手側に上杉家がいると

夜には絶対200~300人くらいになるから
できるだけ必死にがんばる。

ってのが染みついちゃってる。
今はそんなことないんだろうけど。

 

パソコンの画面がおかしくなったから
モニターまで急いで購入してきたんだけどね!

(ツイッターでいろいろ教えてくださった方々
どうもありがとうございました(・ω・) )

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です