最近、秘宝があんまり取れていません。
メンテ開けは高確率で1体ゲットできまして
いまのところその1個だけなんですよねー。
先週はお呼ばれはしたのですが
参陣中でいけなかったりで…。
結局一個終いになってしまいました。
本腰入れて秘宝狩りってことを最近していないので
仕方ないといえば仕方ないのですけどねー。
紅葉の秘宝あれこれ

陸奥でも真田庄でも
秘宝が出現するわけなのですが…
二地域ごとに少し特色があるようです。
陸奥の藤太の秘宝は
叩くまでもなく
戦闘前から秘宝がいるかどうかわかるため
「7体表示のN取られた~」
てことも少ないんですが…
真田庄の「紅葉の秘宝」は
大部分が7体表示のNPCから出現するため(非確定)
7体表示のNPCしか狩らない
方がみえるようですね。
これが少し物議の種になっておるようですね。
そりゃーそうですね。
苦労して、、
1体や2体の表示のNPCも倒して
せっせと秘宝出すのにいそしんでいるところを…
横から労せず秘宝っぽい7Nを取る。
こりゃ腹が立つのも当然ですわな。
いやまあ、陸奥でも同じ話ですけど。
そういうのがどうも真田の方では頻発しているようなので
正直、真田ではあんまり狩りしたくないんですよね。
ゴタゴタがめんどいし、取られるのもだるい。
そういうのが面倒な大将が
実践しているのがこちら!!
①7体表示のNがいても
周りに湧き待ちしているPCがいないか確認する。
→その人が苦労して狩って出してくれたかもしれません。
②NPCが枯れているところで
湧き待ちするのは極力避ける。
→誰かが狩ってくれたのでしょうから
ちょっと遠慮した方が良いかもしれません。
③メンテ開けの7Nや確定秘宝は
叩いたもん勝ち。
→誰かが狩って出したわけじゃないので
なんか気楽だよね。
うわ。だっる。
書いてて面倒くさくなってきた。
何?このローカルルール(笑)
ゲームでこんな気遣いいるかぁ?
もともとNPCは誰のものでもないんだから
たたいたもん勝ちじゃないのか。
…でも自分が何時間も必死に狩って
ようやく出した秘宝取られたときは
ほんと腹立つしなぁ。
7だけ叩く人らも
確かに見てていい気持ちじゃないし…。
っていうか私も
まったく7叩いていないといえば
うそになるし…。
まあ、その、なんだ。
みんなに秘宝出るといいね。
で、もって
譲りあえるといいね。
7体以外も狩ろうね。
コメントを残す