沓掛合戦
武田家 対 伊賀勢
武田家敗北

戦果
武田家 32005
伊賀勢 57935
旧織田家臣を多く率いた伊賀勢が沓掛で武田方と戦闘を開始。
大きく膨れ上がった伊賀勢に武田家は防戦一方。
各陣で局所的な敗北が重なり敗退に至った。
かつて3カ国に対して
自力のみで勝利を飾っていた武田家も衰退気味。
各国で厭戦機運が広まるなか
武田家の衰弱ぶりは特に強いようだ。
伊賀勢
伊賀忍
尾張衆
武田方
武田家
伊豆沖山岳合戦
北条家 対 斎藤家
斎藤家大勝

戦果
北条家 29881
斎藤家 60119
斎藤・浅井連合軍は戦力を率いて
北条家と戦闘開始。伊豆沖にて交戦。
常在戦力・最大戦力が上回る斎藤方が
各所で北条方を圧倒し、大勝を得た。
北条方
北条家
斎藤方
斎藤家
浅井家
旧朝倉家臣団
加治田衆
大垣衆
猿喰衆
郡上衆
苗木衆
揖斐衆
ほか
富山城合戦
上杉家 対 足利家
足利家敗北

戦果
上杉家 55190
足利家 34810
富山城に立て籠もった上杉方を足利家が攻撃開始。
上杉方は堅固な守りで各所を防ぎ
時には打って出て足利方を苦しめた。
そもそも兵力不足な足利方は
攻めるどころか逆に追い立てられ
苦戦を強いられた。
次第に膠着し
足利方は一定の戦果を上げると撤退を開始した。
上杉方
上杉家
越中国人衆
足利方
足利家
真田家
コメントを残す