参加の仕方

幽玄の翁から入場可能。
そこで何すんの?

4種類の敵が居ます。
雑魚首
雑魚精霊
雑魚蜘蛛
イソタケル
の4種類。
どれ倒しても
イベントアイテムの「薪」は
手に入るので適当に狩ろう。
みんなでいっぱい狩れば
経験値とかブーストかかるよ!!
アイテム何がドロップすんの?

今のところ判明しているドロップ品一覧
雑魚ドロップ
・力の源×25
・九十九の源・極×4
・上級お供おやつ×10
・上級お供漢方×10
・家臣団資金大箱
・魔導の源
イソタケルドロップ
・魔導の源・弐
・技能経験之書・壱×5
・高天原の奉納物袋(未確認)
・受継九十九珠・参
・技能経験之書・弐(未確認)
・奇跡の水晶玉
情報募集中です!
・イソタケルはレベル50:7
生命はそれぞれ3万くらい。
・雑魚はレベル48~52くらい?
備えの証がはいらないことがある。
生命はそれぞれ5000前後。
・敵の種別ごとにドロップが決まっていたりするか??
情報待ってます!!!
雑魚から奉納・技能壱・弐も確認しました(^.^)技能弐は、週間25です
これは良い情報をありがとう!!
雑魚からいいものいっぱいでますね!
雑魚からここに書かれている奇跡の水晶玉以外のドロップ全てを確認しているので
大半は単純にゾーンドロップ もしくはイソタケルの方がドロップ率がいい?程度の差だと思われます
なるほど…
奇跡の水晶玉欲しいならイソタケル
ほかの狙うなら雑魚
って感じですね。
情報ありがとうございます!
このような情報助かります。
さっそく、wikiのドロップ情報を追加しました。
さらに情報を集積していきます!
記載情報が変わることもあるのでご注意くださいね(・ω・)
今更だけど 後夜祭みたいなMAPは常設であっても良さそう
今の信onはアレを上げたければあそこ これを上げたければこっち
とやるべき目標に対して場所が多すぎる上に分散しすぎで複雑化しすぎてる
ドロップや敵に多少の調整は必要な気はするけど
新規 帰参 中級者は取りあえず行く場所悩んだらここ行っておけば間違い無いってMAPが無いと
今の複雑化しすぎた状況だと帰参イベとかしても少しやってうんざりもういいやってなってるだけな気がする
まさにその通り!
軍神なら道場。九十九なら真田などというように
行くべきところが複雑になりすぎていて
新参・帰参問わずに嫌になってやめちゃいます。
「育成ならここいけばOK」
っていう明確な指標こそが必要になるべき時かと思います。
成長要素増えすぎたので…。
帰参期間中は後夜祭マップ的なの開放でいいとおもいますね~。