熊本城
ひとことで言えば…
真田伝に隠密要素を入れて
報酬に色を付けた感じ?
Nの挙動や襲撃範囲、湧き後の棒立ち時間
を把握している人はけっこう楽そう。
実装は10月9日
帰参キャンペーンも一緒にくるよ。
以下箇条書き
・安土から入場可能。
・「城の攻略をキャラクター視点で」
がコンセプトっぽい。
・制限時間あるよ。
・隠密要素あり。
襲われると初期位置に戻してくる
巡回兵がいる。
・雑魚敵を倒すと
清正変身薬をドロップ。
雑魚に襲われなくなる。
・一個目の依頼は
帰参キャラでも十分達成可能。
・ボス討伐報酬として
神秘石、腕貫が出たのは確認。
かなりいいやつ。
・依頼を達成すると
ポイントなどが手に入り
城大工かんなが報酬と交換してくれる。
結局どんなかんじ?
仕組みを理解しているのであれば
中身が多い方が攻略は簡単そう。
清正変身薬の効果時間が短いので
複アカだと全キャラ使用しているだけで
効果時間が終わりそうな。
(慣れれば、自キャラ生贄でいけるか。)
大将の勝手な予想
※妄想垂れ流しだから見ちゃだめだよ!!
・いちばん最初の依頼の報酬でも
神秘石はけっこう良いものだった。
⇨つまり…ああいうこと。
・強行の隊列、野外技能
所在移動は効果なし。
⇨Nの挙動。キャラ操作が大事。
・なんか…壁のグラフィックが
粗いとこがあった気がする。
⇨普通に石垣に登れそうなとこがあった。
私、山デビューします。
・報酬はたぶん真田伝準拠じゃないか?
⇨黒金剛とか腕貫とか
おなじみのがくるんじゃない?
それに築城関連のが追加されるかんじでしょ!
山デビュー出来たのか私気になります
壁に入れるだけでござった…