僧兵ページ

僧兵

攻撃も回復も…頑張れば盾も!
何でもできる万能特化!

ソロ最強の一角
瞬間火力・瞬間回復力は随一。

特に敵味方入り乱れる合戦では
大活躍が期待でき
タイマンや救援・妨害・防衛・隠密
なんでもやれるぞ!!

 

この特化を選ぶ人へ

万能特化であるがゆえに
各ステータスの強化は必須。
超晩成な特化である。
育成は長期化すること必定。

しかし、育成さえしてしまえば
一人でだいたいのところを攻略できる。

前述の通り
ソロ最強の一角なので
一人で遊びたい人や
戦場で暴れたい人には特におススメ。

しかし

徒党を組む際には
枠があることは少ない。

ほかの人とも遊びたいときは
他特化も覚醒を進めておこう。

 

 

僧兵の分類

技能構成上
攻撃役サブ回復
を担うことになる。

また状況によっては
・盾役
も可能である。

 

普通の動き

 

敵を攻撃して蓄積値を貯め
蓄積値を使って味方の回復を行っていく。

具体的には…
僧兵剛撃剛槍二連撃で敵を攻撃しつつ
浄天閻魔撃悪鬼浄天で回復を行う。

本当に攻撃のみするのであれば
是生滅法閻魔撃・四を使い相手を死人にしてから
破魔剛槍破魔槍を使うこと。

主に腕力器用魅力を付与していく。
但し、主な術止め技能が大喝のみなので
知力付与も視野にいれておくこと。

 

おススメ度 

 

 

 

盾役

 

限定的な立ち回りだが
盾僧兵も可能である。

無上施無畏印で自身の防御力を高め
捨身虎牙で攻撃しつつ挑発し結界を張る。
生命吸収で殴って回復。
耐えきれなければ極楽⇨釣りループ

非常に不安定であるので
とても高いステータスが要求されるし
無駄のない洗練された動きが求められる。

まったくおススメできない。

 

おススメ度 E−

 

取扱注意!
需要の低さから
盾僧兵の立ち回りは
⇩別ページへ隔離してあります!

僧兵お楽しみページ

 

 

 

 

初期振り

腕力に振りたいところだが…
他のステータスも高水準が求められるので
不足しがちな器用知力に回したいところ。

他特化への転向や、生残性も考慮すると
耐久知力はとても重要。

 

※最初のうちは与ダメージが伸び悩むので
 腕力に振るのも正解。

目標ステータス

生命力 : 19000⇧
攻撃力 :   1500⇧
器用さ :   1100⇧
知力  :   1000⇧
魅力  :   1000⇧

命中補正 65⇧

※他職業よりも高水準が求められる。
長い目でゆっくりと育てていくこと。

 

 

おススメ装備

攻撃+サブ回復

耐久以外を付与していくことになる。

主に腕力魅力器用さを積んでいき
紋や腕装備。籠手や帯で他ステータスを補っていく。
イベントなどで護法具の入手も考えておきたい。

頭・胴・武器に関しては
命中補正がついたものが望ましい。

 

 

⇧画像では知力を積んでいるが
器用さを優先して付与しよう。

 

 


器用さが低すぎると
敵にまったく攻撃が当たらない。

攻撃が当たらないということは
蓄積値が貯まらず仕事ができないので
他のステータスよりも優先して積むべきである。

 

盾僧兵

やめておけ

 

 

 

実装の例

汎用実装

 

剛槍二連撃 浄天閻魔撃 破魔剛槍 是生滅法

大喝 全体解呪・伍 無上施無畏印 極楽浄土・改 妙法蓮華 悪鬼浄天

反撃封じ 自在構え 法師の誉 修羅法力

閻羅王槍撃

 

基本技能は以上ですが必要に応じて
合掌法輪無我無心などと入れ替えましょう。

技能スロットがほんとに足りないので
運用と相対する敵に応じて
柔軟な技能実装を!

 

 

 

タイマン実装

浄天閻魔撃 剛槍二連撃 僧兵剛撃

自在構え 反撃封じ 禅 修羅法力 無上施無畏印 回生一心

極楽浄土・改 大喝 生命吸収

 

 

残りは用途に応じて以下から。

捨身虎牙 金剛力・煌 破戒・不殺生 気炎鎮静 気合撃・四

 

 

ちょっと面白い実装

大喝 浄天閻魔撃 僧兵剛撃
施無畏印・弐 施無畏与願印 無上施無畏印

以上の順番で実装し
お好みで他の技能で埋めてみよう!

すると

戦闘開始時の蓄積値が
すでに9000貯まっている状態になる。

ここから大喝し敵の動きを止め
僧兵剛撃で攻撃し
浄天閻魔撃で殴ると

相手に何もさせずに
いきなり12000程度のダメージを与えることができる。
相手が何かしらの行動をしたらまた大喝。
そこから僧兵剛撃⇨浄天閻魔撃でだいたい勝てる。

⇧いきなり敵の生命を半分以上削ることができる。

 

僧兵なら誰でもやりそうな基本の動きなので
一応覚えておこう!

 

ちなみにタイマン最強仕様にしたいなら
初期振りは器用10腕力8がよさそう。

 

 

技能の効果がわかんない

主要な技能の確認を行いましょう!

僧兵技能ページ1

僧兵技能ページ2

 

 

覚醒流派について

車駕槍

 

説明

敵単体に近接攻撃しつつ
味方全体を回復する。

 

おすすめの型

①味方全体反射結界

 

ウェイト1で敵を攻撃しつつ
味方全体に反射結界をはれる優れもの。
回生一心の効果も乗り、4枚結界。

味方に仏門がいる場合は
結界効果を捨てて
回復効果に全振りしよう。

ダメージ軽減率は
仏門の其れに一歩及ばないところもあるが
極み切れの盾鍛治などに有効。

ただし、着込み鎧を上書きする点だけは注意。

 

 

 

 

 

 

 

乱れ千穂

説明

敵単体に強力な攻撃を行う。

 

おすすめの型

低燃費型

 

消費気合が1。

主に対人戦で使用し
古神道対策や継続戦闘時に有効。

使用回数やウェイトはお好みでいじろう。

 

⇧上の画像は威力をできるだけ高めた型。

準浄天閻魔撃ほどの威力を誇るが
消費気合は6000弱。
流派に威力を求めるのはお勧めしない。

 

 

僧兵の動き方

 

開幕~序盤

最初の一手は完全に実装と構成に依るが
是生滅法から破魔剛槍がいいか。

強敵が相手であれば
流派で味方に結界を張ったり
蓄積値を多く貯めて味方の回復に努めよう。

味方の生命が危うければ
浄天閻魔撃悪鬼浄天で回復
敵が強力なスリップダメージ技能を
使ってくる場合は合掌法輪。
ランダム技能を使ってくるなら
無我無心を実装にいれておく。
味方が敵の準備を止められない状況であれば
大喝でしっかりと阻止する。

 

かなり忙しい。

 

余裕があるうちにどれだけ蓄積値を貯められるか
有効に使えるかが鍵となってくる。
一発の攻撃スカが命取りとなるので
どうしても蓄積値を貯めたい場合は
是生滅法で貯めておく。

味方が崩れそうであれば
奥義の閻羅王槍撃で立て直しを図ろう。

また敵によっては
極楽戦法も有効。
味方としっかり打ち合わせをしよう。

 

中盤

序盤で浄天閻魔撃を使いきってしまうと
回復量と与ダメが心許なくなる。
使いどころを誤らないことと
機を見て武装変更を行うこと。

無上施無畏印の回復増加効果は6回。
この効果が切れると
回復量が明らかに落ちるので
これもまた機を見ておこなっておくべき。

 

 

中盤~終盤にかけて

味方の大玉に合わせて
残っている浄天閻魔撃を使用していったり
奥義の業焔閻魔撃を入力する。

是生滅法破魔剛槍が
僧兵の最大火力なので
殲滅するまでこれをつづけるだけである。
そのさい悪霊殲滅があると
さらに与ダメージをあげることも可能。

 

 

 

 

兵助

「蓄積値を如何に貯めるかが重要な
万能型特化。それが僧兵だ。」

「徒党のサブ回復や火力補強に貢献できるが
いかんせん器用貧乏になることが多い。
これは万能型特化の宿命だ。」

「かなり高い水準のステータスを求められるため
晩成型の代表格。腕・器・知・魅いずれかが低いと
自分の仕事がこなせなくなる。」

「よほど熟練していなければ
知人や一門で組んだ方がストレスフリーだ。
正直野良徒党などでは
党首が扱いに困ることが多い。」

「が…万能型の特権とでもいうのか
ソロや少人数徒党では活躍できる面が多い。
主に合戦場でのタイマンや救援
上覧武術大会の個人戦などではかなり強い。」

「その昔。ソロで先陣武将を倒す猛者もいたほどだな。」

 

「野良で遊んだりする場合は
仏門や密教の方が需要が高いから
そちらの特化で遊んだ方が良いだろう。
別にずっと僧兵でいなきゃいけないわけではないし。

 

「が、僧兵でなければ味わえないロマンは確かにある。
合戦場で3人4人相手に打ち勝つ人もいるし
少人数で武将を倒しまくる人もいるし
育成の成果を心から喜べる
特化の一つであることはまちがいない。」

「ソロの限界を極めたい人にはぜひおススメする。
どのあたりまで倒せるか挑戦してみてくれ。」

 

僧兵お楽しみページ

 

 

8 件のコメント

  • 専用記事、ありがとうございます!!早速、僧への道を歩み出したいと思います。
    道のりは長くなりそうですが…もし大将にあえたら一緒にプレーしてくれますか?
    それまで頑張ります

    • 僧兵の道は長く険しいでござる~。
      どうぞ幸多からんことを…。

      合戦とかお絵描きとかしてなければ遊べるでござるよ!!

  • 当方、PS4でプレーしています。蓄積値の表示(見方)の仕方がわかりません。教えて下さい。

    • 戦闘中にコントローラーの「L1」を押してくだされ!

      すると「目標指定」や「助太刀要請」などの
      サブコマンドが出るでござる!

      サブコマンドの下の方を見ると
      「蓄積値確認」という項目がありもうす。

      これを押すと蓄積値が分かるでござる!

  • 度々すみません、それが表示されないんです…どんな攻撃でも蓄積値って溜まりますよね?

    • 手裏剣などではたまらないですが…

      「蓄積値確認」自体が表示されないのであれば
      蓄積技能が実装出来ていない可能性があります。

      僧兵であれば「無上施無畏印」が実装出来ているか
      ご確認くだされ!

  • そんな初歩的な事がわかっていませんでした。すみません、助かりました。ちなみにこの間、大将様に会いに、美濃に伺ったのですが、誰にきいても大将様の居場所のお返事は頂けなく。冷たい国だなと思ってしまいました。一体どこにおわすのやら

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です