改装具で家臣をおしゃれに!

家臣におしゃれさせたくても

「融合」した装備は家臣にグラが反映されません。
どうしたらおしゃれさせられるかな…?

 

 

一つの手として「改装具」を使う手があります!

 

 

 

まずは改装具を探そう!

今回はこの改装具を使うことにしました!

 

一門ダンジョンの「小田原城」で
入手できる改装具ですね。

 

もちろんこれをそのまま家臣にあげても

グラフィックは反映されますが…
なんの付与もないままです。

 

 

そういうわけでどうせなら改装してから
装備下賜」を行いましょう!

 

 

 

改装のやり方

まずは土台装備と神秘石を用意しましょう。

 

ここで注意するのは
土台装備と改装具の「種類」を
合わせることです。

これから使う改装具は「縫箔」なので
土台装備も「縫箔」で合わせましょう!

 

あとは付与枠が2つ空いていれば
神秘石がいれられるので何でも大丈夫です!

 

 

これを合体!!

これで土台は完成!

 

 

改装具を使おう!

次に改装具をアイテムとして使用します。

 

すると…

 

「又佐の軽装」という防具になりました!

 

これを家臣に与えると…

ばっちりグラが変わりました!
成功です!

 

 

仕上げに

このままでは装備の防御力が低いままですね…。

 

 

忘却の魔境へ行って
家臣装備鍛錬材」を使いましょう!

 

すると…防御がやたら低かった
胴装備の防御力が…。

 

跳ね上がりましたね!

これでもう大丈夫そうです!

 

 

忘却の魔境の報酬で
色を変えたい、さらに装備のグラを
変更したりもできます。

いろいろいじってみよう!!

 

 

 

他にもいろいろ改装具はあるよ

 

秀吉戦記や一門ダンジョンなどには
今回紹介した改装具が手に入るところが
けっこうあるよ!!

 

みんなも探してみてね!!

 

戻る

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です