神器石とは

新装備にある枠に入れられる
スペシャル付与石
って感じのやつだ!
装備品のここが空いてたら
神器石を入れられるぞ!

↑ここだよここ!

「実際に神器石を入れるとこうなるぞ!」
装備

神器石

がっちゃんこ


「見たらわかるように!
神器石のステがそのままつくとは限らない!
神器石自体は戻ってこないが、
別の神器石を入れなおすことはできる!
覚えとけ!
どうやって作るの?

付与石と軍神勾玉があれば作成可能にござる!
付与石はNPC
「石山」や「貴石屋」
勾玉はログボや道場依頼。
楽市で購入して入手されたし!

↑石山は市司の近くにいるぞ!
勾玉の選び方は??

自分の必要なステの軍神勾玉を使うのが基本だ。
腕力が欲しかったら八幡
耐久が欲しかったら不動明王
って具合だ。
どの軍神がどのステが伸びやすいか?
アイテム画面で確認してもよし。
寄合所で見てもいい。

↑アイテム画面で
主に付与されるステは確認可能。
実際に作ってみよう!

「実際に稼業から神器石を作成する。」
今回の材料
・付与石(店で売ってるやつ)
・大山祇勾玉(楽市で買った)


「周知の通り、
大山祇の耐久はB+
耐久+38となった。
これはまずまずの数値だ。」
「ともあれ…
これだけでは心許ないし、
何より鍛錬値が余っている。
もったいない。
次回は、
勾玉選びのポイントと
付与値の伸ばし方
についてだ。」
つづけ
コメントを残す